【ワタルトコウ】 不妊治療〜出産育児の覚書

妊活4年。うち高度不妊治療歴2年。別居も稽留流産も経験。子どもを諦めかけて引越し&猫を飼い始めた所、妊娠継続でき、2021年6月出産しました。

漢方屋さんに聞いた話2つ

一人目の出産後、生理が再開して間もなくして、次の移植に向けて不妊治療院への通院を再開した。

出産による体へのダメージを危惧して、その頃、漢方屋さんのカウンセリングに並行して通った。

その時、漢方屋さんの話で印象に残ってるのが二つ。

 

ホットヨガは自律神経がめちゃめちゃになるから、不妊治療中は避けた方がいい。

→私、不妊治療中にホットヨガやってた・・・。すごい臭い汗(おしっこ臭)が出るから、毒素が体から出てくる実感があって、それも続けて行くと、臭くなくなっていくので、体の中が綺麗になったように思えて好きだったんだけど。

確かに、自律神経という面では、興奮状態が持続するので、動悸がするような、ハラハラするような感じはあったかも。

まあ、移植期間はヨガに通うのを自粛してて(体に負担をかけて卵が流れたら嫌だから)、それで無事に着床→妊娠→出産 ができて、結果は出たけれど。

 

 

SAVASはウンチがベチャベチャになるよ。

→それ、早めに知りたかったーーー!! うんちがずっと緩かったのは、SAVASを飲んでたからだったのかーーー!!?? 妊娠中は、自分の食事の栄養バランスが取れているのか不安で、あすけんアプリを入れて食べたもの全部記入してたんだけど、SAVAS飲むと、タンパク質の項目がきちんと合格ラインに達するから、重宝して妊娠中〜出産後も毎日飲んでた。

漢方屋さんの言葉を聞いたその日から、ぱったり飲むのをやめた。そしたらうんちがまとまるようになった。

妊娠中から知りたかったな・・・ベチャベチャうんち、肛門がひりつくから嫌なんだよな・・・。出産時は会陰切開もしたから、傷口周りが気になってて、排便後のたびにシャワー浴びて洗うことまでしてた。体はしんどいから、億劫だったけど、やらずにはいられない。

 

多くの人が穏やかな気持ちを持てるように私は人に接したいと思う。

最寄りのスーパーに、40代くらいの知的障害?の息子さんの車椅子を押す、60代くらいのお母さんを時々見かける。

お母さんは、首がかっくんと曲がっていて、下を向きながら食材を選んで車椅子を押している。

誰とも目を合わせないようにして、長いこと、生きてこられたのかな、と思う。

 

もし20代や30代で、知的障害を持つ子どもを育て始めたら、どんな人生を歩むのだろう。そして、自分が年をとり、子どもも年をとり、その先、どうなるのだろう。

 

これまでの色んな記憶を思い出す。

まず最初に思い出すのが、教員免許を取るために向かった実習先、高齢の知的障害の人たちのグループホーム。実習の一番最初に設立の経緯を説明するビデオを見た。「子どもを看取ってから死にたいという設立者の言葉があったでしょう。親が自分の子どもの死ぬところを見たいだなんて、普通は思わないよ。」大学生だった私は、施設長のその言葉を聞いて背筋がピンと伸びた。ここは多くの人の強い願いがあってできた場所なんだ。

 

親子心中とか、あるいは突然死+餓死とか、そういう事件も思い出す。どんなに辛い気持ちを持って生きていたのだろう。

 

現在のところ、私も子どもも自立していけそうだけれど、いつ病気や事故で生活が変わるかも分からない。毎日、今日は幸せだったね、と振り返り感謝したい。そして、今、苦しい人には、暖かい気持ちになれるような、そんな瞬間を共有したい。みんなが幸せになるにはどんなことができるだろう、と思う。

出産後に検索したウェブサイト

【赤ちゃんの成長について】

赤ちゃんの体重の平均的な増え方を徹底解説!測り方と注意点も説明 |

お子様のよく見られるつらい症状

赤ちゃんの月齢別:やっておきたいこと63

乳児健診では何を診察するの?

 

 

【赤ちゃんの頭の形について】

自然に治る?赤ちゃんが頭の形が「長い」「向き癖がある」いつまでに整える?

頭蓋縫合早期癒合症|日本形成外科学会

息子は生まれたすぐ後は綺麗な丸い頭をしていたのですが、生後4ヶ月頃に後頭部右側が真っ平らになり(いきなり!?)そんなことあるのかと驚き、右脳が無いんじゃないかとめちゃめちゃ心配しました。1歳半になって多少膨らみを取り戻したけれど、それでも凹んでるなーと感じる。

 

 

【赤ちゃんの呼吸について】

5ヶ月の乳児です。犬が散歩の時にするような、ハッハッハっという... - Yahoo!知恵袋

生後6ヶ月の赤ちゃんの呼吸について。 - 興奮したりするとハッ... - Yahoo!知恵袋

息子は新生児期、機関車みたいに短い呼吸を時々してた。腕も回してて、ほんとに機関車でした。あれはなんだったんだろうなあ・・・。個性?

 

 

【赤ちゃんの鼻づまりについて】

“赤ちゃんの鼻づまり”について

新生児の鼻づまり解消法。奥につまって見えない、苦しそう

【完治】これで先天性鼻涙管閉塞が治った簡単マッサージ!

息子は退院初日から夜間の鼻づまりの音がすごくて、私と夫はノイローゼになりそうなほど神経質になってました。昼も寝てるけど、鼻づまりは夜だけ。謎。健診のたびに看護師さんに心配なんですと訴えるのだけれど、「赤ちゃんは鼻の穴が小さいからそういうもの」という回答。いや、ほんと、窒息しないか怖いんですー!!とパニックでした。実家にいる間、一日だけ、私の母に夜間の面倒を見てもらった時は「鼻づまりなんかしてなかったよ」と。もはや私と夫だけに聞こえる幻聴か!?と頭が変になりそうでした。

夫は鼻づまりに効くツボを調べて新生児のおでこに赤い点ができるほど押してました。傍目から見れば、やはり狂ってたよな〜。

 

 

【赤ちゃんの睡眠と泣きとミルク量・ミルク間隔について】

新生児に必要な睡眠時間は?夜通し寝るようになるのはいつから?

ミルク 4時間おき いつから - Google 検索

息子はミルク間隔が2.5時間(生後1ヶ月)→3時間きっかり(生後2ヶ月)→4時間になってきた?(生後4ヶ月)、って感じだったけど、「早く・・・!早くミルク間隔長くなってくれ・・・!!」って必死に願ってた。

寝かしつけ大作戦 - NHK すくすく子育て情報

ネントレ(ねんねトレーニング)とは? 実践の方法やポイントを解説|わたしの家

「夜泣き90秒放置」で乳児がよく寝る驚きの訓練

新生児が寝ない!上手な寝かしつけ方と眠らない5つの理由【医師監修】

赤ちゃんが激しく泣く7つの原因。放置は?もしや病気?|看護師監修

ぐずぐずとサヨナラ!泣きやませ、寝かしつけテクニック♪

ミルク 飲む量 減った 6ヶ月 - Google 検索

 

【赤ちゃんの発熱について】

発熱について | 阪神北広域こども急病センター

発熱と熱さまし

小さなことだけど、なんで子ども相手になると、解熱剤のことを熱さましと言うのだろう。最初、すまし汁的なものかと思った。

母体からの免疫が切れると言われる生後6ヶ月、見事にいきなり発熱しました。しかも年末でかかりつけ医が休みで、初めての病気に大慌てでした。

 

 

【赤ちゃんの奇声について】

赤ちゃんの奇声はいつまで続く?奇声の理由や対処法について |

【医師監修】赤ちゃんが奇声をあげるのはなぜ?原因と対処法

子どもが"奇声"を上げる理由とその対処法 | 保育のお仕事レポート

生後7ヶ月頃かな〜うちの子が奇声(金切り声)を出すようになったのは。本人は声が出せて嬉しそうな様子でしたが、夫はノイローゼ気味で怒り散らしてました。だから私は早朝から最寄り駅のカフェとかへ息子を連れて行って数時間、時間を潰してすごしてたな。

 

【赤ちゃんの成長過程の動作について】

【助産師解説】赤ちゃんが「遊び飲み」して困る!時期と原因、ママの対策

何かの病気!? 赤ちゃんの吐き戻しについて助産師がアドバイス!

赤ちゃんのくり返す嘔吐 ~もしかしたら胃食道逆流(GER)かも|小児科オンラインジャーナル|小児科オンライン|イオンの子育て応援 KIDS REPUBLIC キッズリパブリック

赤ちゃんがお腹を叩くのは何故?! 叩かない為の対策とは?│子育てブック

赤ちゃんの首振りの理由は?心配ない?病気のサイン?

眠くなると首を振る、っていう動作がいつからか始まり、いつ頃かに終わった。ニコニコしながら首を突然振る動作に、最初はぎょっとしたけど、生理的反射なんだなーとわかると可愛く見えた。

 

【赤ちゃんの身の回り品について】

生まれてから1年間早見表|ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン

第一子だったので、特に「着るもの」が訳がわからなくて、こういう表を確認したりしてました。しかし服の種類別の名前を全く覚えられず・・・。結果的に、「何を買うか」じゃなくて「身長の数字を見て買えばOK」ということがわかりました。心配することなかった。

自分に合うベビーカーの選び方。おすすめグッズもご紹介 | キナリノ

結局ベビーカーは買いませんでした。抱っこ紐でどこへでも行きます。

塩素系漂白剤はどう使う?赤ちゃんがいるママが気をつけたいこと

赤ちゃんへのベビーオイルの正しい使い方

 

【母体の健康について】

授乳と乳がんリスク | 国立がん研究センター がん対策研究所

私は完ミだったので、乳がんになるリスクが(少し)高いってことか。

 

【じっくり読みたいページ】

ちょっと理系な育児

おうち性教育はじめます | 連載 | コミックエッセイ劇場

どんぐり家の本棚(育児書)|ROOM - 欲しい! に出会える。

Santa letter program | Our company | Canada Post

モンテッソーリ教育とはどんなもの?教育の特徴と5つの分野を解説!

産後すぐ 完ミ - Google 検索

産前に検索したウェブサイト

子供が1歳すぎても、いまだにスマホChromeに開きっぱなしのウェブサイトが大量に残ってる。

「そういえばこういうことを当時必死に調べたなあ・・・」と懐かしくなったりする。

ここで一覧に吐き出して、スマホを軽くします。(本音)

ここで一覧にすることで、どういうことが参考になったか覚書とします。(建前)

 

【妊娠中に検索したページ】

妊娠後期の腹痛|原因と症状別対処法・自宅安静?病院で受診?

妊娠中期からのおなかの張り、「危険な張り」と「安全な張り」の違いは?|たまひよ

「妊娠37週以降のおなかの張り」は陣痛の準備 

【妊娠後期の腹痛】つるような痛み・ツーンとした痛み「胎動ありなら大丈夫?」

前駆陣痛と陣痛の区別がつかなくて困った…【妊娠なめてました日記#7】|たまひよ

↑腹痛や張りに敏感になってました。

お尻が痛くなる前に! 骨盤ゆるみの整え方

骨盤が痛い(涙)そんな時どうしたら?

ソフロロジー出産の練習のやり方

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)|小郡第一総合病院

↑これ、臨月の時になりました!びっくりしたけど自然と消えました。妊婦の不思議。

いきみ逃しの方法は?出産・陣痛時のいきみ方は? - こそだてハック

分娩について 〜子どもを産む前に知っておきたい知識〜

出産時の呼吸法といきみ方 | MAMADAYS(ママデイズ)

陣痛ってどうなるの?-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム

↑陣痛についてひたすら毎日調べて、知識や体験談はいっぱい読んだはずなのに、自分の陣痛の参考になったかというと、ならなかった・・・。陣痛・出産って個人差大きいんだな、と振り返って思う。

「大丈夫だと思うけど念のため」が奏功 「妊娠中、自覚症状がないけど大変だった」経験を描いた漫画に反響 - ねとらぼ

低置胎盤について | メディカルノート

妊娠性痒疹で地獄を見た!本当にかゆみに効果のあった8つの対処法

↑私は膝下がダルメシアンになりました・・・血が出るほど掻いた。患部には処方してもらった抗ヒスタミン薬を塗って、その他の部位には、家中の保湿クリームを使い切るつもりでお風呂上がりにべたべた塗ってました。

妊娠中に、体内で起こる変化を紹介した動画がすごい!

出産前~産後の仕事復帰に向けて、ワーキングママが準備しておくとイイコト

共働きママの「1日スケジュール」ってどんな感じ?仕事と子育ての両立&時短のコツ

 

 

【番外編・猫のこと】

ちょっと心配…。猫が常にご飯を欲しがる理由 | ねこちゃんホンポ

コウちゃん、定期的に爆食いの季節がやってくる。

【話題のゴロゴロ音動画も】猫がゴロゴロとのどを鳴らす理由とは|ねこのきもちWEB MAGAZINE

長く猫を飼っているので、大体のことは知ってる。なんで検索したんだっけ?

赤ちゃんと猫は同居して大丈夫?~妊婦の妊娠・出産に伴う不安を解消する

これはめっちゃ調べた!そして子どもの健康に問題ないと安心した!むしろ1歳過ぎた今は、子が猫より強いので、猫のストレス過多が悩み事・・・。

知っていますか?猫が「アオーン」と鳴く理由とそのときの気持ち | UCHINOCO <うちの子>

記憶が薄れてるけど、コウちゃんが夜鳴きをするのが珍しくて心配したことがあったんだな。やっぱりストレスかな・・・。

 

産前産後のお通じ事情

高校生〜社会人の頃は、一般的に想像される程度の、"便秘気味"な体質だった。

それでも、長くても1-2日に1回はお通じがあったと思う。

不妊治療を始めて、体質をよくしなきゃ!と思って、体に良いものを意識して食べた。いつごろからか、一日1回は当たり前、そして一日2回出ることもあった。

 

そしてなんと、妊娠がわかって出産直前までは、一日3回の日が増えた。

人間って食べた分だけちゃんと押し出してるんだな〜と納得した。

 

そして出産。会陰切開がありました。こわい。縫ったところ、びりびりって破れたりしないよね・・・??とめちゃめちゃ怖かった。怖かったけれど、出さなきゃ、体に悪いから、出てきて・・・!あ、でも、痔がすごい違和感がある・・・とトイレについてすごい憂鬱な気持ちでいた。

 

一度出てしまった後は、だいじょうぶ、だいじょうぶ、裂けたりしない・・・と思いながらトイレに行くようにしてた。1週間の入院中、一日4回以上(細切れに)出る日もあった。看護師さんに、毎日、小と大の回数を報告するんだけれど、小は十数回、大は3回前後、と報告してた気がする。

 

余談になるけど産後のトイレはかなり面倒で、洗浄綿を毎回使う。洗浄綿というものを人生で始めて見た。こんなものが世の中にあるとは知らなかった。産婦以外にも利用している人がいるのかな。それで、上記の通り、私はトイレへ行く回数がそれなりにあったので、事前に支給されていた洗浄綿をあっという間に使い切ってしまった。入院中に慌てて母に、薬局で買ってきてもらった。(薬局に売ってるのかどうかもよく分からなかったけれど、元看護師の母は要領を得ていてすぐ用意してくれた)

 

退院して、約1ヶ月、実家に滞在していた間、今度は便秘になりかけた。産前はあんなに出たのに!頭の中はトイレについて焦りまくりだった。だって、毎日少しずつ出すから裂けなかったのかもしれない、もし便秘になって、硬くなってしまったら、裂けちゃったりしない?あと、痔も悪化するに決まってる・・・。

 

お願いスムーズに出てきて!!と私は必死になって、便秘解消の方法を検索しまくった。その中から、すぐ実践できて、産褥期の体でもできる体操のポーズと、トイレ内で行う呼吸法を毎回やるようにした。効果があったな〜と思ったのはこちら↓

 

1)ダイアゴナルクロス

調べると”体幹を鍛えるポーズ”と出るけれど、下腹の筋肉が鍛えられて比較的スムーズにもよおしてくれると感じた。

 

2)ゆっくり4秒かけて鼻から吸って、ゆっくり8秒かけて口から細く息を吐く

”腸は第二の脳”という言葉を実感する。トイレ内で、「早く出したい!」と焦っても、全く進まない。むしろトイレで寝られそう・・・と思うくらいリラックスすると、力まずに進む気がする。大事なのは自分の気持ちがどれだけ落ち着いてのんびりしているか。この呼吸をすると、さらに体の力が抜けて頭がぼーっとできる気がする。

 

 

尚、出産から1年経ち、今度は腸過敏性症候群 ガス型になってしまいました。高FODMAP食を無意識に食べ過ぎてたみたいです。どれも好きなものばかりで控えるのも難しかった。食事をがらりと変えたら多少よくなりました。

不妊治療中の鬱々とした気分について

このブログ、時系列順になってない。思い出した時に思い出した事を書いていきます。

 

冬になると、気分が塞ぎ込みやすい。

不妊治療をしていた約4年の間に、

私は、毎日会社の帰り道、最寄駅から自宅までの10分間、死ぬ方法を妄想していた。

気が病んでいた。

なんでそんな状態になっても、子どもが欲しいのかも同時に考えて考えて考えていた。

 ※養子縁組についても考えていたけれど、その時はやはり治療を続けようと結論付けた。

 

夫も、一年のサイクルの中で気分が落ち込む時期があった。

ある日私が帰宅すると、ちゃぶ台の上に私の大好きなロコモコ丼が作って置いてあった。

夫の姿が見えない。

いつもと様子が違うことに嫌な予感がした。

家の中の扉全てを開けて中を確認して、最後に、玄関のゴミ箱に夫のスリッパが捨ててあったのを見つけた。

夫はケータイに出ない。

実家の母に連絡した。やばいかもしれない。

駅前まで走って戻って、建設中のマンションの周りをぐるりと見て回った。もう真っ暗でよくは見えなかったけれど、特に変な様子はなかった。

この辺りで高そうな建物はそれ以外なかったので、ふと思い出して、付き合い始めるきっかけとなったタワーへ向かうことにした。

移動時間60分。車内で、Twitterアプリをダウンロードして、慣れないながらもキーワードを色々変えて何か自殺ニュースが引っかからないか検索しまくった。何もなかった。

目的地について、タワーの周りをぐるりと回った。こちらも暗くてはっきり見えたわけじゃないけれど、変わった様子は見つけられなかった。タワーに登って、あちこち走り回った。もうほどなくして閉館時間になってしまう。人もあまりいない。夫の姿はない。

ここではなかったのか・・・じゃあどこに? 次に行く当てが全く思いつかず、この判断で良いのか悩んだけれど、家に戻ることにした。最寄駅に着く前に、夫から連絡があった。

生きてた!生きてた!それだけで呼吸がおかしくなりそうだった。車内で涙をダラダラ流した。

全力で家まで走り、夫の(元気ではなさそうだけれど)姿を見て、足元から崩れ落ちた。

 

不妊治療中の、しんどかった思い出の一つ。

10人目の子ども

息子1歳3ヶ月になりました。
最近、ふと頭をよぎる、「この子は私の10人目の子ども」。
受精卵10個目。
1人目は陽性判定出たけれど、すぐに化学流産。
3人目は9週まで一緒にいたけれど、稽留流産
他の7人は少しhCG値が出たのもあるけど、陰性。
今いる息子は、10人目の子ども。

不妊の原因がはっきりしない私たち夫婦。
検査結果上では、健康体。なぜ自然妊娠できないのかおかしいと感じるほど。
こんなに子どもを授かりたいと思っても、授かれないのが悔しい。
妊娠継続するのは、奇跡。

妊娠中もずっと不安で、死産についてや母体のリスクや危険も色々調べ続けた。
生まれるまで、呼吸をしているのを見るまで、何も安心できなかった。

長い陣痛を経て出産したとき、とうとうここに到達できた、と思った。
ここにたどり着けたのは、何故だろう。
最低限、「不妊治療を続けてきた」ことが理由の一つになるのだけれど、
それ以外は、「たまたま壁を飛び越えられただけ」と感じてる。

メスのサケが川を遡って出産しに行くけれど、
滝のようなところで向こう側に行けるサケって、もちろんエネルギーがあるけど、
たまたま良い場所から飛び上がって、たまたま水の流れがちょうどいいところを泳いでて、
たまたま、何もかも、運が重なって、向こう側に到達しているように見える。

私も、サケと同じ。たまたま。
だから、このたまたまが、ちょっと違っていたら、11人目を考えていたかもしれない。
4人目が自分にとって、一番最高の状態の受精卵だったのだけど、
なぜあの子は生まれてこられなかったのかな。
それも、たまたま、の言葉が、合っている気がする。悲しいけれど。


規則正しい呼吸を聞いて、あったかい体を触って、
ああ、この子は生きているんだな、生まれてきたんだな、って毎晩思う。